toremorの旅手帳

鉄道と旅行と温泉と。大学生の放浪の様子をご覧ください。

【リニア中央新幹線】長野県駅周辺の工事状況を見る

リニア中央新幹線の工事は始まりつつある

f:id:toremor:20210228153513j:plain

鉄道の歴史は高速化の歴史ともいえる。もし40分で名古屋ー東京が移動できる便利さを知ったら、今の東海道新幹線を鈍行のように感じる日が来るのかもしれない。

品川と名古屋を約40分で結ぶリニア中央新幹線

長野県内にも飯田市付近に駅が出来る計画です。

 

開通すれば、長野県で最も東京と近くなる飯田市付近。

まだ風景に劇的な変化はありませんが、着々とリニアの準備工事が進められているようです。

 

今回はリニア中央新幹線、長野県駅周辺の現在を見ていきます。

 

 

長野県駅の建設予定地付近を歩く

近い将来、開通すると言われる「リニア中央新幹線」。

まだまだ開通に向けて課題は山積ですが、少しずつ開通の足音が聞こえてきています。

 

ちょうど長野県駅の設置予定場所に来てみました。

f:id:toremor:20210228153610j:plain

比較的新しい家も建っていて、ここにリニアが通るイメージがなかなか湧かない。

住宅が並んでいる、ごく普通の風景です。

気のせいかもしれませんが、徐々に解体が始まっているような感じがあります。

い家ばかりかと思いきや、割と新しい住宅も建っています。

 

 

 

正確な位置からは少しずれているかもしれませんが、この付近にリニアの高架が通るのは確かだと思います。

地図だとイオン飯田店の北側に長野県駅が設置される予定です。

f:id:toremor:20210228153548j:plain

リニア中央新幹線「長野県駅」設置予定地の周辺。すでに立ち退きがはじまっているのだろうか。

 

ご覧のように住宅がなくなり、なにやら更地が広がりそうな気配があります。

 

一方で少し離れたところでは、何やら大がかりな作業が進んでいます。

更地になった土地、ひっきりなしに来るトラック……

ただの宅地造成工事ではなさそうです。

f:id:toremor:20210228153630j:plain

f:id:toremor:20210228153625j:plain

少し離れた場所では、宅地造成工事が始まっている。

おそらくかつては畑だったような場所に新たな道路と宅地を作っているようです。

看板を見てみると「代替地」の文字が…

f:id:toremor:20210228153231j:plain

f:id:toremor:20210228153218j:plain

「リニア関連工事」の文字がある。

「リニア関連工事」という文字もあり、おそらくリニア建設のための立ち退きで地区ごとこちらへお引越しのようです。

 

さらに別の場所でも似たような工事が行われています。

f:id:toremor:20210228153639j:plain

f:id:toremor:20210228153647j:plain

畑地のはずれに新しい区画が作られている。

こちらも宅地造成の工事のようです。

ルート周辺の家が移転しない限りはリニア本体の工事は始められないため、本格的な工事はまだ先のようですね~

 

天竜川を渡り少し対岸側にわたります。

この周辺では天竜川が作った河岸段丘が広がっています。

天竜川とその周辺の地形は地域住民にとって身近な存在で、天竜川の東を「竜東地域」と呼んだりと、この地域独特の地名の言い回しがあります。

f:id:toremor:20210228153412j:plain

河岸段丘が広がるリニア中央新幹線の計画ルート周辺。ほとんどの区間がトンネルで構成されるが、このような場所でのみ地上を走行するのだろうか。

リニア中央新幹線はこの天竜川を橋梁でわたる計画です。

リニアに乗車したら、一瞬だけ外の風景を楽しめる貴重なスポットになるのでしょうか。

 

東京方面の対岸側(天竜川の東)地域住民の言う「竜東地域」へやってきました。

こちらでも似たような宅地造成工事が行われています。

f:id:toremor:20210228153401j:plain

f:id:toremor:20210228153443j:plain

天竜川の対岸(長野県駅より東京寄り)でも宅地造成工事が進んでいる。

リニアの建設予定地付近、こちらも現在は住宅地になっているので、このあたりの住宅が新たな宅地造成した場所に移転するのかもしれません。

f:id:toremor:20210228153435j:plain

こちらも住宅の移転がまず先に行われるようだ。

こちらの場所から東京方面は山となり、長大なトンネル工事が計画されています。

ほとんどがトンネル区間となっているリニア中央新幹線ですが、こういう川を越えるときに少しだけ顔を出すんですね~

f:id:toremor:20210228153447j:plain

東京方面にはすぐ山がそびえている。この先のトンネルでは現在もめている静岡県方面へとつながる予定。

リニア中央新幹線の「途中駅」の立ち位置は?

品川ー名古屋間を最短で40分で結ぶリニア中央新幹線ですが、途中駅も4つ建設される予定です。

静岡県を除いた、通過するルートの県に1つずつ駅を建設する計画であり、長野県では飯田市付近に新駅が作られます。

f:id:toremor:20210228153805p:plain

リニア中央新幹線のルート。計画当初の中央高速道路と似たようなルートである。

Hisagi - 投稿者自身による作品, CC 表示-継承 3.0, https://commons.wikimedia.org/w/index.php?curid=15519030による

これらの途中駅は「東京と名古屋を結ぶ直線の途中」につくられるため、必ずしも中心街に駅が設けられるわけではありません。

問題となるのは、中心街とリニア駅までのアクセスです。

 

長野県駅も例にもれず、市街地から離れた場所に設置されます。

当初は飯田線に新駅を設置し、そこからリニア中央新幹線の駅へとアクセスする予定でしたが、市長が変わり「飯田市街地と長野県駅を新交通システムで結ぶ」という方針になりました。

 

個人駅には周辺の利用者の方は自家用車での移動がほとんどだと思いますので、利用者をどう増やすかは課題になりそうな気がします。 

f:id:toremor:20210228153254j:plain

f:id:toremor:20210228153357j:plain

f:id:toremor:20210228153327j:plain

飯田線元善光寺駅。かつて荷物扱いがあったと思われる比較的大き目の駅である。飯田駅までは3駅。

ちなみに現在の長野県駅の現在の最寄り駅は、飯田線の元善光寺駅です。

飯田線にしては大き目の駅ですが、将来的にはリニアとローカル線を乗り継ぐ旅の拠点駅になるかもしれません。

 

www.toremor.work

 

この元善光寺駅は以前貨物列車の発着があった駅で、国鉄時代には未成線となった「中津川線」が建設された際に石油のターミナル駅として整備される計画もありました。

リニアの開業で幻の計画が実現?

リニア中央新幹線のように、日本アルプスに長大トンネルを貫く交通のアイデアは、意外と以前から存在していました。

 

現在でもその計画の名残や実際に開通しているものがあります。

中央高速道路の「恵那山トンネル」は、建設当初の東京から小牧を結ぶ直線的なコースが具現化されている区間です。

 中央アルプスを長大トンネルで抜けていく、大胆なコースです。

f:id:toremor:20210301202710j:plain

中央道恵那山トンネルは8kmを超える長大トンネルで中央アルプスを抜ける。

一方恵那山トンネルに平行して、鉄道を通す計画もありました。

幻となった未成線「中津川線」です。

 

計画の名残は現在でも見ることができ、一度も鉄道が走ることのなかった盛土や高架、トンネルの風景が印象的です。

f:id:toremor:20210301165015j:plain

中津川と飯田を結ぶ計画だった国鉄中津川線の盛土。1度も列車が走ることはなかったが、現在でも残されている。

リベンジと言っては何ですが、リニア中央新幹線の長野県駅ー岐阜県駅間の開業で、ようやくこの国鉄中津川線のような、中央アルプスをトンネルで越える鉄道が通ることになります。

 

 中津川線について知りたい方はこちら↓

www.toremor.work

 

一方で南アルプスを越えるトンネルも、かつては中央高速道路で計画された(建設当初の計画では富士吉田ー精進湖ー大井川ー天竜峡と抜けるはずだった)ことがあります。

f:id:toremor:20210228152819j:plain

中央線初狩駅付近では、リニア中央新幹線の建造物を見ることができる。写真奥の山と山の間を通る管が実験線となっていて、開業後は本線となる。この区間では中央本線と並走している。

リニア中央新幹線の南アルプストンネルの現在は水の問題でもめていますが、もし東京ー名古屋間が開通すれば1960~70年代に計画された壮大なアイデアたちが、具現化される可能性があります。

f:id:toremor:20210228153508j:plain

f:id:toremor:20210228153456j:plain

名古屋市のリニア・鉄道館ではリニアモーターカーの乗車を再現した展示がある。「300km/hが遅い」と感じる感覚をぜひ一度味わってほしい。

個人的はそんな観点でワクワクしていますが、開業したらぜひ乗ってみたいですね~!

 

 

※管理人はこれよりしばらく、諸事情で少し更新の頻度が低下するかもしれません。今のところ継続していく予定ですので、気長によろしくお願いいたします!